今回は、夜こね朝焼きのオーバーナイト製法でイチジクレーズンパンを焼いてみました。
小麦粉はカメリアとライ麦を使いました。
成型以外は手で捏ねず基本ヘラ捏ねのみで作りました。
具がちょっと高くつきますが本格的な感じのパンができました。

レシピ大1個
- 強力粉(カメリア) 240g
- ライ麦粉 40g
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1
- ドライイースト 小さじ半分
- 水 180cc
- 無塩バター 10g
- ドライイチジク 40g(スーパーで購入90gで300円くらい)
- レーズン 40g(スーパーで購入90gで300円くらい)
- 打ち粉 適量
作り方
<前日>

1.粉類(小麦粉、砂糖、塩、ドライイースト)をボールに入れ適当に混ぜておく。

2.水を数回に分けていれ、だまがなくなる程度までヘラで5分程こねる。
(写真の水にはモルトシロップを入れたので濁ってますが、なくても大丈夫です)

3.バターを入れ少しつやが出るまでヘラで捏ねる。

4.ドライイチジクとレーズンを数回に分け混ぜ込む。

5.少し生地にツヤが出るまでヘラで捏ねる

6.ラップをし75分置く(35~40度設定のオーブンなど)

7.2倍くらいに膨らむ。ラップをし冷蔵庫で翌朝まで寝かせる。
<当日朝>

8.冷蔵庫から生地をだし、ガス抜きする。オーブン皿にクッキングシートを敷いておく。

9.長方形(20×30cm程度)に伸ばし、三つ折りにして成型する。綴じ目を下にしてオーブン皿に置く。

10.45分置く(35~40度設定のオーブンなど、湿度高く)

11.発酵が終わった後に、仕上げ用に小麦粉を茶こしなどで振るう。(軽く数回に分けてふるうとムラが出にくい)
包丁やクープナイフでクープ(切込み)を入れる。

12.220度で5分、200度で15分、合計20分のオーブンで焼く。

13.出来上がり。

その他のパンのバリエーション紹介
【焼きたてパンを気軽に作る】夜こね朝焼きのオーバーナイト製法で作るパンバリエーション

コメント