10月中旬に市から4回目のコロナワクチンの接種券が届いたので、いつもの医院に予約して接種してきました。
10月31日からの分はオミクロン対応の2価ワクチンBA.4-5が予約可能だったので、初日は避けて11月1日に予約しました。
ついでにインフルエンザも打っていいそうなので、有料ですがインフルエンザワクチンも3年ぶり位に打ってみました。
今年はインフルエンザ流行るかどうかわからないですけどね~。
(10月28日時点では大丈夫そうな感じではあります。)
接種の状況
問診票を2種類かくのが手間ですが、接種自体はあっという間です。
一応検温してから、片腕に皮下注射のインフルエンザワクチン、もう一方の腕に筋肉注射の新型コロナワクチンを接種します。
打った後は念のため15分医院内で待機です。
接種後
1日目
接種後半日から1日後の経過としては、インフル側の腕は特に痛くもかゆくもありません。
逆の新型コロナワクチン側は、触るとちょっと痛いです。
体全体としては、若干の倦怠感と軽い頭痛がありますが、休むほどではありません。
いつもよりエアコンがちょっと寒く感じます。
でも、何かしていれば気が紛れていいかなという程度です。
2日目
腕の痛みは残っているものの、だるさなどはなくなり普通な感じになりました。
今後はどれくらいの頻度でワクチン接種を打つことになるのでしょうか?
50代くらいまでは死亡することもなくインフルエンザ並みになったようなので、その辺の年代までは自分のために打つ意義はインフルエンザ同等になってしまったような気がします。
若い層にも打ってもらいうという意味では、しばらくは半年に一度ぐらいの頻度で、無償(結局は税金ですが)で打ってくれた方がたくさんの人が免疫獲得して大流行が起きず、年配層の方が感染してなくなる確率が減っていいと思います。
有償にすると、お年寄りでお金に余裕がない層の方だけが亡くなる確率も上がりそうで気の毒な気がします・・・。
もしかしたら、国はそうなってもらった方が財政的に助かるとか思ってるかもしれませんが。
コメント